刑事事件の基礎知識 出頭とはどういう意味?自首との4つの違いを弁護士が解説します 2022年3月24日 「出頭って、テレビのニュースでよく耳にする「自首」とはどう違うのだろう?」 そういった疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。 そこでここでは、刑事事件に強い弁護士が、 出頭とはなにか 出頭と自首の違い について、わかりやすく解説していきます。 およそ3分ほどで簡単に読めますし、出頭と自首の違いがわからなくてモヤモ...
刑事事件の基礎知識 起訴後の流れはどうなる?保釈の流れも合わせて弁護士が解説 2022年2月28日 起訴とは、検察官が裁判所に対し、被疑者を処罰して欲しいと求めることです。起訴には、正式起訴(公判請求)と略式起訴(略式命令請求)があります。 正式起訴とは、公開された法廷で裁判をするための起訴です。他方で、略式起訴とは、簡略化した起訴のことで、検察官が提出した書面(証拠)のみで審査して罰金または科料を科す裁判手続きを求...
刑事事件の基礎知識 前科があると就職できない?様々な疑問に弁護士が解説 2022年2月24日 これから就職しようとしているものの、刑事事件を起こしてしまった、あるいはすでに起こしてしまって前科を有しているという場合、本当に就職できるのか不安ではないでしょうか? この記事では ・前科と就職の関係 について弁護士が解説します。 これから就職しようとする方の悩み、不安をこの記事で少しでも解消していただけたらと思います...
刑事事件の基礎知識 出頭命令(出頭要請)とは?警察からの命令を無視したら逮捕される? 2022年2月14日 出頭命令とは、裁判所が被告人に対し指定の場所に出頭するよう出す命令のことです(刑事訴訟法68条)。裁判を受けることは被告人の権利でもあり義務でもあることから、裁判所は、必要があると認めるときは出頭命令を出すことができるとされています。 第六十八条 裁判所は、必要があるときは、指定の場所に被告人の出頭又は同行を命ずること...
刑事事件の基礎知識 前科とは?前歴との違いや前科がつく5つのデメリットを弁護士が解説 2022年1月26日 「前科とはどういう意味?前歴と何が違うのだろう…」 「前科がつくとどんなデメリットがあるの?」 「前科は消えるの?」 「前科が調べられて他人にバレることはある?」 この記事では、刑事事件に強い弁護士がこれらの疑問を解消していきます。 前科とは?前歴との違い 前科とは、刑事裁判で有罪判決となり、刑が確定した(不服申し立て...
刑事事件の基礎知識 起訴猶予とは不起訴処分の理由の一つ|前科はつく?処分までの期間は?弁護士が解説 2022年1月25日 起訴猶予とはどういう意味だろう… 起訴猶予処分になれば前科・前歴はつく? 起訴猶予になるまではどれくらいの期間がかかるのだろう… この記事では、刑事事件に強い弁護士がわかりやすく解説していきます。 起訴猶予とは 起訴猶予は不起訴理由の一つです。 ≫そもそも不起訴とはどういう意味?起訴とはどう違うの?という方はこちら 起...
刑事事件の基礎知識 刑の一部執行猶予の制度とは?要件は?弁護士がわかりやすく解説 2022年1月24日 これまでの法律では、裁判官は、全部実刑または全部執行猶予のどちらかしか刑の言い渡しができませんでした。 しかし、犯罪を犯した者の再犯防止と改善更生のためには、刑事施設内での処遇と社会内での処遇を連携させることがより有用であるとの考えから法改正が行われ、平成28年6月1日より「刑の一部執行猶予の制度」が施行されました。 ...
刑事事件の基礎知識 執行猶予の取り消しとは?具体例と取り消しを防ぐ3つの対策 2022年1月3日 執行猶予の取り消しとは、前の判決で言い渡された執行猶予が取り消されることです。 執行猶予の取り消しには、一定事由の発生で必ず取り消される必要的取消し(刑法第26条)と、取り消すかどうかが裁判所の裁量に委ねられる裁量的取消し(刑法第26条の2)の2種類があります。執行猶予が取り消されると、前の判決で言い渡された懲役または...
刑事事件の基礎知識 執行猶予でも前科はつく!猶予期間が経過しても前科は消えない 2022年1月2日 判決で執行猶予を言い渡されると「前科はつかない」と考えている方もいますがそれは誤りです。執行猶予でも前科はつきます。 では、なぜ執行猶予でも前科がつくのでしょうか。以下では、 執行猶予でも前科がつく理由 執行猶予が満了すると前科は消えるのか? 前科がつくとどのような支障が生じるのか? という疑問について、弁護士が詳しく...
刑事事件の基礎知識 緊急避難とは?正当防衛との違いは?3つの成立要件と判例を解説 2021年12月31日 「緊急避難とはどういう意味だろう…」 「緊急避難の成立要件がわからない…」 「正当防衛とはどう違うのだろう…」 この記事では、このような疑問を、刑事事件に強い弁護士が解消していきます。 合わせて、緊急避難の成立が争われた判例についても紹介していきますので、緊急避難についての理解を深めたい方は最後まで読んでみて下さい。 ...