その他の犯罪 ネットカジノ(オンラインカジノ)は違法?それとも合法? 2023年2月1日 ネットカジノ(オンラインカジノ)は違法なの?合法なの? 結論から言いますと、日本で運営されているネットカジノはもちろん、海外で合法的に運営されているネットカジノであっても、それを日本国内で利用すれば賭博罪や常習賭博罪に該当し違法です。実際に逮捕・摘発事例もあります。 以下では、刑事事件に強い弁護士が、 日本における賭博...
その他の犯罪 賭博場開帳図利罪とは? 2023年2月1日 賭博場開帳図利罪(とばくじょうかいちょうとりざい)とは、賭博場を開帳して利益を図った者を処罰する罪で、罰則は3月以上5年以下の懲役です。刑法第186条第2項に規定されています。 (常習賭博及び賭博場開張等図利) 第百八十六条 (前略) 2 賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処す...
その他の犯罪 住居侵入罪・建造物侵入罪の公訴時効は3年。民事の時効も3年 2023年1月31日 公訴時効とは、犯罪行為が終了してから一定期間経過すると検察官が起訴できなくなる制度のことです。公訴時効が完成すると、刑事裁判にかけられて処罰されることもありません。また、”前科”もつきません。 住居侵入罪・建造物侵入罪(刑法130条)の公訴時効は3年です(刑事訴訟法第250条2項6号)。犯人が住居や建物の敷地外に出た時...
その他の犯罪 強要罪とは?構成要件・未遂の処罰・事例・時効を解説 2023年1月31日 強要罪とは、暴行又は脅迫を手段として、人に義務のないことを行わせ、又は人の権利行使を妨害した場合に問われる罪です。刑法第233条に規定されており、法定刑は3年以下の懲役で罰金刑が設けられていない比較的重い罪となります。 最近では、新型コロナウイルス蔓延防止のためマスクを着用しないお客の入店を拒否する飲食店が多いですが、...
その他の犯罪 ひととき融資は違法?問われる犯罪と実際にあった逮捕事例 2023年1月31日 ひととき融資って、貸したお金が戻ってくるうえに女性とタダで性行為ができるって聞いたけど…これって違法ではないの? 結論から言いますと、ひととき融資は違法行為として罪に問われることがあります。また、実際に逮捕された事例もあります。 この記事では、刑事事件に強い弁護士が、 ひととき融資とは ひととき融資で問われる可能性のあ...
その他の犯罪 同意のあるハメ撮りや恋人との性行為の盗撮は犯罪になる? 2023年1月26日 女性の同意のもとハメ撮りをしたけどこれは犯罪になる? 恋人との性行為を盗撮した場合も罪に問われる? このような疑問をお持ちの男性もいるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、刑事事件に強い弁護士が、 ハメ撮りにつき同意があっても犯罪となるのか 恋人との性行為を盗撮した場合に犯罪となるのか ハメ撮りや盗撮した動画・映...
その他の犯罪 名誉毀損罪はどこから成立する?構成要件を解説 2023年1月25日 名誉毀損罪とは?成立要件を知りたい… 名誉毀損で逮捕されるかも…どうすれば回避できるのだろうか… 家族が逮捕された…不起訴や執行猶予を獲得するにはどうすればいいのか… こういったことでお悩みではありませんか? そこでこの記事では、刑事事件に強い弁護士が、 ①名誉毀損罪の意味や成立要件 ②侮辱罪との違い ②逮捕の回避、早...
その他の犯罪 不法侵入はどこから?住居侵入罪になる分かれ目と逮捕後の流れを解説 2023年1月24日 不法侵入とは、文字通り不法に侵入することですが、法律用語ではなく、明確な定義があるわけではありません。また、不法侵入罪という罪名も存在しません。もっとも、不法侵入をすると、住居侵入罪や建造物侵入罪に問われる可能性があります。 しかしここで、 「不法に侵入するってどういうこと?酔ってたり、間違って他人の敷地や庭に一歩でも...
その他の犯罪 住居侵入罪の構成要件と正当な理由|建造物侵入罪との違いは? 2023年1月24日 住居侵入罪とは、正当な理由がないのに、許可なく他人の住居や看守されている邸宅、建造物、艦船に侵入する犯罪です(刑法130条前段)。正確には、人が日常生活を送る住居に侵入する「住居侵入罪」、空き家等の人が日常生活に使用しない住居に侵入する「邸宅侵入罪」、住居や邸宅以外の建物に侵入する「建造物侵入罪」の3つに分けられます。...
その他の犯罪 不退去罪とは?成立要件や罰則、3つの具体的ケースを解説 2023年1月23日 不退去罪(ふたいきょざい)とは、人の住居や、人の看守する邸宅・建造物・艦船から出ていくよう要求されたのに、退去せずに居続けることで成立する犯罪です。刑法130条に規定されています。 この記事では、刑事事件に強い弁護士が、以下の点を中心にわかりやすく解説していきます。 不退去罪の成立要件、罰則 不退去罪が成立する具体的ケ...