その他の犯罪 人のスマホを勝手に見ると不正アクセス禁止法違反の罪になる? 2023年11月8日 興味本位で、あるいは、パートナーの浮気を確認したり浮気の証拠を確保するなどの目的で、勝手に人のスマホを見てしまう方がいます。しかしここで、 「人のスマホを勝手に見ると罪になるのではないだろうか…」 「人のスマホを勝手に見ることが違法であれば、違法な手段で入手した証拠は裁判で通用しないのではないだろうか…」 このようにお...
その他の犯罪 不正アクセス禁止法で逮捕される5つの罪とは?流れと対処法も解説 2023年11月3日 「不正アクセスをしてしまったらどんな罪で逮捕されるのだろう…」 「不正アクセスで逮捕されたらその後どうなってしまうのだろう…」 「不正アクセスで逮捕されたらどう対応すればいいのだろう…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、不正アクセス行為をすると不正アクセス禁止法違反で逮捕される可能性があります...
その他の犯罪 不正アクセスで警察は動かない?動く前にすべきことを解説 2023年11月2日 「不正アクセスをしてしまった…警察は動かないだろうか…それとも検挙・逮捕に向けて動くこともあるのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、令和4年度における不正アクセスの検挙率は約23%あり、逮捕の要件である「逃亡・証拠隠滅のおそれ」があると捜査機関に判断されれば逮捕される可能性も十分あり...
その他の犯罪 不正アクセスの時効は何年?時効の完成を待たずにすべきことを解説 2023年11月2日 「不正アクセスをしてしまった…いつ警察が逮捕に訪れてくるのか不安で仕方がない…不正アクセスは何年で時効になるのだろう…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、不正アクセスの公訴時効は3年です。公訴時効とは、犯罪が終わった時から一定期間が経過すれば検察官が起訴することができなくなる定めのことです。つ...
その他の犯罪 公務執行妨害で不起訴を獲得するには?初犯でも起訴される? 2023年10月21日 「公務執行妨害で不起訴処分を獲得するにはどうすればいいのだろう…」 「公務執行妨害は初犯でも起訴されるのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 この点、公務執行妨害は公務員の円滑な職務の執行という社会的法益を保護する罪ですので被害者が存在しません。そのため、示談成立による不起訴獲得を目指すことができませんの...
その他の犯罪 不正アクセス禁止法の有名判例を弁護士が解説 2023年10月16日 ①不正アクセス行為と私電磁的記録不正作出行為との罪数関係を示した判例 事案の概要 この事案は不正アクセス行為と私電磁的記録の不正作出、同供用の事案です。 被告人はインターネットオークションサイトを利用するうちに、オークション詐欺が横行していることに気づき、詐欺による被害の拡大を防ごうと考えました。 そこで乗っ取られた他...
その他の犯罪 放火罪の有名判例を弁護士が解説 2023年10月15日 ①建物が廻廊等により接続された神宮社殿は全体として一個の現住建造物であるとされた判例 事案の概要 この事案は、被告人がA神社に放火したことが現住建造物放火罪に当たるとして起訴された事件です。 これに対して被告人側は、A社殿は一体として現住建造物を構成していたわけではなく、被告人が放火により焼燬した本殿、祭具庫、西翼舎等...
その他の犯罪 外患誘致罪とは?国家転覆を目的とした法定刑が死刑のみの罪 2023年10月11日 外患誘致罪(がいかんゆうちざい)とは、外国と共謀して日本国に対し武力を行使させた場合に成立する罪で、法定刑が死刑しかない日本でもっとも重い罪とされています。 「外患(外国や外部から攻撃を受けるおそれ)」を「誘致(招き寄せること)」することから外患誘致罪という罪名となっており、後述する内乱罪と並んで国家反逆(国家転覆や政...
その他の犯罪 違法ダウンロードで自首するとどうなる?わかりやすく解説 2023年10月10日 「違法ダウンロードをしてしまった…自首をするとどうなるのだろう…警察から著作権者に連絡されてしまうのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 違法ダウンロードは著作権法違反の犯罪行為ですが、告訴権者の告訴がない限り公訴の提起(起訴)ができない親告罪です。そのため、告訴権者が告訴をしない限り、違法ダウンロードし...
その他の犯罪 偽計業務妨害罪とは?構成要件・時効・判例と逮捕への対処法を解説 2023年10月5日 2022年1月に行われた大学共通テストで、受験生が試験中に試験問題を撮影した画像を外部に流出させ第三者から回答を得ていたカンニング事件で、受験生は偽計業務妨害の非行内容で家裁送致、受験生の協力者は偽計業務妨害罪で略式起訴されました。 また、2023年に入ってからは、高校生が大手回転ずしチェーン店で湯飲みや醤油さしの注ぎ...