不倫 浮気慰謝料の計算に影響する13の要素。実際の裁判例を交えて解説 2020年9月4日 浮気の慰謝料に関する計算式などありません。浮気の慰謝料は婚姻期間や浮気が発覚するまでの配偶者との生活状況など様々な要因(要素)を考慮して最終的に確定します。 そこで、この記事では、 慰謝料の計算に影響を与える要因(要素) について、過去の判例をご紹介しながら具体的に解説してまいります。また、記事の中盤から後半では、 よ...
不倫 不倫の内容証明の書き方などについて解説~書き方の手順・サンプル付き 2020年9月1日 配偶者や不倫相手の不倫(不貞行為)を知って、配偶者や不倫相手に何らかの行動(慰謝料の支払い、不倫関係の解消など)を求めたい場合、まず取るべき手段として考えられるのが、 配偶者や不倫相手に要求を記載した文書を内容証明で郵送する ことです。 この記事では、 内容証明とは 内容証明を使うメリット、デメリット 内容証明の書き方...
不倫 肉体関係なしでも浮気の慰謝料は請求できます【裁判例もあり】 2020年7月12日 配偶者(夫又は妻)にいわゆる「不倫」や「浮気」をされた場合、配偶者と不倫、浮気相手との間に肉体関係がなければ慰謝料を請求できないと思われていませんか?実は、そんなことはなく、肉体関係がなくても、配偶者の行為が「不法行為」にあたるのであれば慰謝料を請求できる場合があります。そこで、この記事では、 不倫、浮気された場合の慰...
不倫 どこからが不貞行為か知っていますか?弁護士が6つの具体例を紹介 2019年8月7日 結婚している夫婦のどちらかが不倫など、いわゆる「不貞行為」をした場合、裁判することで離婚が認められることになります。 民法では裁判で離婚が認められるために必要となる条件として、5つの離婚事由を定めていますが、不貞行為はそのうちの1つです。 今回は、「不貞行為」をテーマに解説させていただきます。 「どのような行為が不貞行...