身柄拘束を受けた被疑者・被告人に接見禁止が出ていた場合、友人・知人・恋人はもちろんのこと、親子や配偶者であっても面会できないことをご存知でしょうか? 接見禁止ってなに?なぜ禁止されるの? 接見禁止はいつまで続くの?対応策は? そう思われる方もいることでしょう。 そこでこの記事では、刑事事件に強い弁護士が、これらの疑問や...
刑事事件の基礎知識
刑事事件の基礎知識の記事一覧
勾留されると長期間身柄拘束されてしまう可能性があります。加えて、勾留中、接見禁止によって接見、手紙のやり取りを禁止されてしまうと精神的にも疲弊してしまうことでしょう。そんなとき、家族、恋人、友人・知人、職場の同僚・上司など特定の人との面会、手紙のやり取りを可能とするのが接見禁止一部解除です。 この記事では 接見禁止一部...
被害者から「警察に被害届を出す。」と言われた、被害者に被害届を出されて警察から呼び出しを受けた、逮捕されたなどという場合、「できれば被害届を取り下げて欲しい」と思う方も多いのではないでしょうか?被害届を取り下げてくれればなんとなくいい方向に向かう、そんな漠然としたイメージを抱いている方も多いでしょう。 そこで、この記事...
ご家族や恋人、友人が逮捕されたことを知ると、「何をしたの?」「一刻もはやく面会したい」と思いますよね。 しかし、逮捕されたご本人と面会できるのは、基本は勾留後ということをご存知でしたか? この記事では、 勾留された人といつから面会できるのか 勾留面会できるのは誰か 土日祝日は勾留面会できるか 面会、差し入れに関する様々...
出頭命令とは、裁判所が被告人に対し指定の場所に出頭するよう出す命令のことです(刑事訴訟法68条)。裁判を受けることは被告人の権利でもあり義務でもあることから、裁判所は、必要があると認めるときは出頭命令を出すことができるとされています。 第六十八条 裁判所は、必要があるときは、指定の場所に被告人の出頭又は同行を命ずること...
今や誰しも海外旅行できるのが当たり前の時代となっています。 もっとも、海外旅行をするためには、自国による「パスポートの発給・取得」という第1段階に加え、ビザが必要な国で海外旅行するには「ビザの発給」という第2段階の手続を事前に踏む必要があります。 では、前科を有しているとそれぞれの段階でいかなる支障が生じるのでしょうか...
起訴とは、検察官が裁判所に対し、被疑者を処罰して欲しいと求めることです。起訴には、正式起訴(公判請求)と略式起訴(略式命令請求)があります。 正式起訴とは、公開された法廷で裁判をするための起訴です。他方で、略式起訴とは、簡略化した起訴のことで、検察官が提出した書面(証拠)のみで審査して罰金または科料を科す裁判手続きを求...
逮捕とは、警察や検察といった捜査機関から犯罪の疑いをかけられている者(被疑者)の身体を強制的に拘束する処分のことです。 一般的には、テレビドラマでよく見かけるように、刑事が被疑者に令状を見せて手錠をかける”通常逮捕”と呼ばれる逮捕をイメージする方が多いとは思いますが、じつは逮捕の種類は、 ①通常逮捕 ②現行犯逮捕 ③緊...
トラブルが起きてしまった!それが刑事事件か民事事件なのかを判別するのは、ちょっと難しいですよね? 「交通事故で人の車を壊してしまった・・」 「トラブルを警察に相談したら「民事だから介入できません」と言われれしまった・・」 トラブルによっては、刑事事件や民事事件、もしくは両方で争われることもあります。刑事事件と民事事件の...
刑事事件では被害者と示談を成立させられるかどうかが今後の加害者の処遇が決まるといっても過言ではないほど重要です。 とはいえ、 「刑事事件ではなぜ示談がそんなに重要なの?」 「示談のやり方もわからないし、示談金相場も知らないから不安…」 と思われる方もいることでしょう。 そこでこの記事では、刑事事件に示談交渉に強い弁護士...
弁護士コラム
- 傷害罪の有名判例を弁護士が解説2023.02.06
- 着服と横領の違いは?発覚後の流れと取るべき対応を解説2022.11.20
- 傷害事件で診断書がないと暴行罪止まり?提出期限はある?2022.05.24
- 緊急逮捕の「直ちに」「充分な理由」に関する判例を弁護士が解説2023.05.29
- 起訴猶予とは不起訴処分の理由の一つ|前科はつく?処分までの期間は?弁護士が解説2021.05.29
- 児童ポルノ禁止法違反に強い弁護士【全国無料相談24時間受付】2024.04.07
- 援助交際は犯罪?適用される法律と逮捕後の流れを弁護士が解説2022.08.13
- リベンジポルノで成立する犯罪・罰則と逮捕後の流れを弁護士が解説2023.09.10