その他の犯罪 不正アクセスで警察は動かない?動く前にすべきことを解説 2023年11月2日 「不正アクセスをしてしまった…警察は動かないだろうか…それとも検挙・逮捕に向けて動くこともあるのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、令和4年度における不正アクセスの検挙率は約23%あり、逮捕の要件である「逃亡・証拠隠滅のおそれ」があると捜査機関に判断されれば逮捕される可能性も十分あり...
その他の犯罪 不正アクセス禁止法の有名判例を弁護士が解説 2023年10月16日 ①不正アクセス行為と私電磁的記録不正作出行為との罪数関係を示した判例 事案の概要 この事案は不正アクセス行為と私電磁的記録の不正作出、同供用の事案です。 被告人はインターネットオークションサイトを利用するうちに、オークション詐欺が横行していることに気づき、詐欺による被害の拡大を防ごうと考えました。 そこで乗っ取られた他...
その他の犯罪 放火罪の有名判例を弁護士が解説 2023年10月15日 ①建物が廻廊等により接続された神宮社殿は全体として一個の現住建造物であるとされた判例 事案の概要 この事案は、被告人がA神社に放火したことが現住建造物放火罪に当たるとして起訴された事件です。 これに対して被告人側は、A社殿は一体として現住建造物を構成していたわけではなく、被告人が放火により焼燬した本殿、祭具庫、西翼舎等...
その他の犯罪 詐欺罪の逮捕後の流れ|懲役実刑になる?初犯なら執行猶予? 2023年7月7日 「詐欺罪で逮捕されるとどうなるのだろう…」 このような漠然とした不安を抱えている方もいるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、詐欺の刑事弁護に強い弁護士が、 詐欺罪で逮捕される要件や逮捕される確率 詐欺罪で逮捕された後の流れ 詐欺罪の懲役の平均(中央値) 詐欺罪で執行猶予はつくのか 詐欺罪は初犯なら執行猶予になる...
その他の犯罪 準詐欺罪とは?罰則や成立要件をわかりやすく解説 2023年7月5日 準詐欺罪とは? 準詐欺罪とは、知識不十分な人から、人を欺く行為(欺罔行為)に至らない単なる誘惑的行為によって、お金などの財物を交付させた、または財産上不法の利益を得た場合に処罰対象となる犯罪で、刑法248条に規定されています。 本来、詐欺罪(刑法246条)は、欺罔行為を処罰対象とする犯罪ですが、準詐欺罪が保護する知慮浅...
その他の犯罪 詐欺罪とは?成立要件・欺罔行為の意味・罰則・詐欺の種類を解説 2023年6月27日 そもそも刑法の詐欺罪とはどんな犯罪なんだろう… 詐欺で逮捕されるかも…どうすれば回避できるのだろうか… 家族が逮捕された…不起訴や執行猶予を獲得するにはどうすればいいのか… こういったことでお悩みではありませんか? そこでこの記事では、刑事事件に強い弁護士が、 ①詐欺罪とはどんな犯罪か ②逮捕の回避、早期釈放、不起訴、...
その他の犯罪 名誉毀損罪はどこから成立する?構成要件を解説 2023年5月30日 名誉毀損罪とは?成立要件を知りたい… 名誉毀損で逮捕されるかも…どうすれば回避できるのだろうか… 家族が逮捕された…不起訴や執行猶予を獲得するにはどうすればいいのか… こういったことでお悩みではありませんか? そこでこの記事では、刑事事件に強い弁護士が、 ①名誉毀損罪の意味や成立要件 ②侮辱罪との違い ②逮捕の回避、早...
その他の犯罪 脅迫罪の有名判例を弁護士が解説 2023年5月27日 ①遠まわしな表現であっても加害の告知を認めた判例 事案の概要 この事案は、2つの派の抗争が熾烈になっている時期に、一方の派の中心人物宅に現実に出火もないのに「出火御見舞申上げます。火の元に御用心」、「出火御見舞申上げます。火の用心に御注意」という趣旨の文面の葉書を発送し、これを配達させたことが脅迫罪にあたると判断された...
その他の犯罪 麻薬の規制態様と罰則|麻薬及び向精神薬取締法違反に強い弁護士 2023年5月17日 麻薬で逮捕されるのは、「使用」や「所持」のイメージがあるけど、それ以外の規制態様はあるのだろうか… 麻薬取締法違反だとどれくらいの刑罰が科せられるのだろう… この記事では、刑事事件に強い弁護士が、こういった疑問を解消していきたいと思います。 また、麻薬取締法違反で逮捕された場合に、不起訴や執行猶予を獲得するための弁護活...
その他の犯罪 多衆不解散罪とは?不真正不作為犯?構成要件や罰則を解説 2023年5月17日 多衆不解散罪(たしゅうふかいさんざい)とはどのような犯罪? 騒乱罪とはどういう関係にあるの? 構成要件や罰則は? この記事では、これらの疑問を、刑事事件に強い弁護士が解消していきます。3分ほどで簡単に読めますので、あまり聞きなれない多衆不解散罪についての理解も深まりますので、最後まで読んでみてください。 多衆不解散罪と...