その他の犯罪 不正アクセスで警察は動かない?動く前にすべきことを解説 2023年11月2日 「不正アクセスをしてしまった…警察は動かないだろうか…それとも検挙・逮捕に向けて動くこともあるのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、令和4年度における不正アクセスの検挙率は約23%あり、逮捕の要件である「逃亡・証拠隠滅のおそれ」があると捜査機関に判断されれば逮捕される可能性も十分あり...
刑事事件の基礎知識 身元引受人を弁護士に頼むことはできる?頼むメリットはある? 2023年11月1日 「身元引受人が必要となったけど、家族や親には心配かけたくないし、友人・知人・職場の上司には警察沙汰になっていることを知られたくない…身元引受人を弁護士に頼むことができるのだろうか…」 このようなことでお悩みではないでしょうか。 結論から言いますと、身元引受人を弁護士に頼むことはできます。弁護士に頼むことで、親族や職場の...
刑事事件の基礎知識 接見とは?一般人と弁護士の接見の違いや費用について解説 2023年10月26日 接見とは? 弁護士の接見とは? 一般人の接見と弁護士の接見の違いはなに? 弁護士接見でを依頼する方法や費用は?何をしてくれるの? この記事では、刑事事件に強い弁護士がこれらの疑問を解消していきます。 この記事を読むことで、接見、とくに弁護士接見が大切な方にとっていかに重要かがわかります。 接見とは 接見とは、弁護士ある...
横領・背任 業務上横領の初犯は執行猶予?それとも懲役実刑?量刑傾向を解説 2023年10月24日 「会社のお金に手を付けてしまった…業務上横領は初犯なら執行猶予がつくのだろうか…それとも懲役実刑になるのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、初犯であることは犯人にとって有利な要素として働きますので、業務上横領が初犯であれば執行猶予付きの判決を得やすいといえます。もっとも、初犯である...
横領・背任 業務上横領の示談金相場は?示談を成功させる3つのポイント 2023年10月23日 業務上横領における示談とは、被害者に対して謝罪の意思を示すと伴に横領金を返済し(または返済を約し)和解することです。示談成立により逮捕回避、不起訴となる可能性が高まりますし、その場合、罰則(10年以下の懲役)を科されて前科がつくこともありません。示談金相場は横領額をベースとして被害者の処罰感情等により変動します。 この...
横領・背任 業務上横領罪とは?逮捕されないケースと構成要件・事例・判例 2023年10月23日 業務上横領罪とは、業務上自己の占有する他人の物を横領した場合に成立する犯罪です。法定刑は10年以下の懲役です(刑法第253条)。 この記事では、横領事件に強い弁護士が以下の項目などについてわかりやすく解説していきます。 業務上横領罪の構成要件(成立要件) 横領と窃盗との違い 業務上横領の逮捕事例や判例 業務上横領をして...
横領・背任 社長が横領した場合でも罪に問われる?株主が社長だけなら? 2023年10月14日 会社の社長が会社のお金を使い込んだら横領になるのだろうか… 株主が社長一人だけの場合ではどうだろうか… このような疑問を持たれている方もいるかと思います。 結論から言いますと、会社の社長であっても、また、株主が社長一人だけであっても、業務上横領罪や特別背任罪に問われる可能性があります。 以下、横領・背任事件に強い弁護士...
刑事事件の基礎知識 証拠がない場合でも自首は成立する?わかりやすく解説 2023年10月10日 「証拠がない場合でも自首は成立するのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 証拠がないのに自首をしても、本当に罪を犯したのかを警察から疑われ、自首が成立しないのではないかご不安な方もいることでしょう。 結論から言いますと、証拠がなくても自首は成立することがあります。捜査機関に証拠を提出することは自首の要件と...
暴行・傷害 傷害罪で不起訴になるには?不起訴になる考慮要素と起訴率を解説 2023年10月7日 傷害罪で不起訴処分を得るには何をすればいい? 傷害罪の起訴・不起訴を決定する際に考慮される要素は? 傷害罪で起訴・不起訴になる確率は? この記事では、傷害事件に強い弁護士がこれらの疑問を解消していきます。 傷害事件で逮捕される可能性のある方、逮捕された方のご家族の方で、記事を最後まで読んでも問題解決しない場合は弁護士ま...
暴行・傷害 暴行罪で逮捕されたらどうなる?逮捕後の流れや傾向、対応方法 2023年10月7日 暴行事件で逮捕されるとどうなってしまうのだろう…逮捕後の流れがわからない… 暴行事件の傾向(検挙されたり起訴される確率)はどれくらいだろう… 暴行罪で逮捕されないために、あるいは、逮捕された場合にどう対応すべきだろう… この記事では、暴行事件に強い弁護士がこれらの疑問や悩みを解消していきます。 暴行罪で逮捕されるかもし...