横領・背任 業務上横領罪とは?逮捕されないケースと構成要件・事例・判例 2023年10月23日 業務上横領罪とは、業務上自己の占有する他人の物を横領した場合に成立する犯罪です。法定刑は10年以下の懲役です(刑法第253条)。 この記事では、横領事件に強い弁護士が以下の項目などについてわかりやすく解説していきます。 業務上横領罪の構成要件(成立要件) 横領と窃盗との違い 業務上横領の逮捕事例や判例 業務上横領をして...
その他の犯罪 不正アクセス禁止法の有名判例を弁護士が解説 2023年10月16日 ①不正アクセス行為と私電磁的記録不正作出行為との罪数関係を示した判例 事案の概要 この事案は不正アクセス行為と私電磁的記録の不正作出、同供用の事案です。 被告人はインターネットオークションサイトを利用するうちに、オークション詐欺が横行していることに気づき、詐欺による被害の拡大を防ごうと考えました。 そこで乗っ取られた他...
暴行・傷害 傷害致死の有名判例を弁護士が解説 2023年10月16日 ①無関係な第三者の暴行が介在していても被告人の傷害致死罪が肯定された判例 事案の概要 この事案は、被告人の暴行行為と被害者の死亡の間に、無関係な第三者による暴行行為が介在していたという事案です。 被告人は、自己の営む飯場において、洗面器の底や皮バンドを使って被害者の頭部等を多数回殴打するなどの暴行を加えました。その結果...
その他の犯罪 放火罪の有名判例を弁護士が解説 2023年10月15日 ①建物が廻廊等により接続された神宮社殿は全体として一個の現住建造物であるとされた判例 事案の概要 この事案は、被告人がA神社に放火したことが現住建造物放火罪に当たるとして起訴された事件です。 これに対して被告人側は、A社殿は一体として現住建造物を構成していたわけではなく、被告人が放火により焼燬した本殿、祭具庫、西翼舎等...
横領・背任 社長が横領した場合でも罪に問われる?株主が社長だけなら? 2023年10月14日 会社の社長が会社のお金を使い込んだら横領になるのだろうか… 株主が社長一人だけの場合ではどうだろうか… このような疑問を持たれている方もいるかと思います。 結論から言いますと、会社の社長であっても、また、株主が社長一人だけであっても、業務上横領罪や特別背任罪に問われる可能性があります。 以下、横領・背任事件に強い弁護士...
刑事事件の基礎知識 自首に弁護士が同行するメリットと費用|弁護士なしでも大丈夫? 2023年10月11日 「自首するには弁護士なしでもできるのだろうか…」 「自首に弁護士が同行するメリットはなんだろう…費用はどれくらいかかるのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、自首は弁護士なしでも行うことができます。もっとも、自首に弁護士が同行することで以下のようなメリットを得ることができます。 犯罪事...
刑事事件の基礎知識 証拠がない場合でも自首は成立する?わかりやすく解説 2023年10月10日 「証拠がない場合でも自首は成立するのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 証拠がないのに自首をしても、本当に罪を犯したのかを警察から疑われ、自首が成立しないのではないかご不安な方もいることでしょう。 結論から言いますと、証拠がなくても自首は成立することがあります。捜査機関に証拠を提出することは自首の要件と...
暴行・傷害 傷害罪で不起訴になるには?不起訴になる考慮要素と起訴率を解説 2023年10月7日 傷害罪で不起訴処分を得るには何をすればいい? 傷害罪の起訴・不起訴を決定する際に考慮される要素は? 傷害罪で起訴・不起訴になる確率は? この記事では、傷害事件に強い弁護士がこれらの疑問を解消していきます。 傷害事件で逮捕される可能性のある方、逮捕された方のご家族の方で、記事を最後まで読んでも問題解決しない場合は弁護士ま...
暴行・傷害 暴行罪で逮捕されたらどうなる?逮捕後の流れや傾向、対応方法 2023年10月7日 暴行事件で逮捕されるとどうなってしまうのだろう…逮捕後の流れがわからない… 暴行事件の傾向(検挙されたり起訴される確率)はどれくらいだろう… 暴行罪で逮捕されないために、あるいは、逮捕された場合にどう対応すべきだろう… この記事では、暴行事件に強い弁護士がこれらの疑問や悩みを解消していきます。 暴行罪で逮捕されるかもし...
横領・背任 着服と横領の違いは?発覚後の流れと取るべき対応を解説 2023年10月2日 ニュースなどで「着服」と「横領」という言葉をよく耳にするけど、この2つはどう違うの? このような疑問をお持ちではないでしょうか。 そこでこの記事では、横領事件に強い弁護士が、 着服と横領の違い 着服に適用される犯罪 着服が発覚した後の流れ 着服発覚後にすべき対応方法 などについてわかりやすく解説していきます。 着服と横...