インターネット上の掲示板への投稿やブログ、ブログのコメント欄への書き込み、SNSでの投稿などで、いわれもない誹謗中傷をされ、名誉毀損の被害を受けることが増えています。 ネット上で名誉毀損を受けた時の対策としては基本的に以下の選択肢があります。 ①ネットの投稿を削除するよう、投稿者またはプロバイダなどに削除依頼をかける ...
新着記事
ネット掲示板といえば、最大規模のものが「2ちゃんねる」です。 2ちゃんねるは誰でも気軽に書き込みができる上、2ちゃんねるで扱っていない話題はないと言ってもいいくらいその内容も多岐に渡ります。 2ちゃんねるは1999年に創設されましたが、2ちゃんねるの規模が拡大するにつれ、掲示板上で誹謗中傷の書き込みが問題視されるように...
Twitterで誹謗中傷や悪口をツイートされると怖ろしい勢いで拡散されます。 匿名性が高いことを良いことに軽い気持ちで誹謗中傷の投稿をする人も少なくありませんが、Twitterは日本だけでも月間4500万以上のアクティブユーザーがいることに加え、リツイートやいいね、リプライの機能が拡散に拍車をかけてしまいます。 「バズ...
総務省の2019年度の公表データによると、個人でのインターネットの利用率は89.8%となっており、年々増加の一途を辿っています。 インターネットの普及に伴い、誹謗中傷による名誉毀損や、著作権・プライバシー権の侵害などのトラブルも数多く起きるようになります。 そこで、このようなトラブルに対処するために、プロバイダ責任制限...
40万人近いユーザーがブログを開設しているとされるアメブロ。日本国内でも有数の巨大ブログサービスであることから、誹謗中傷を受けてしまったときの被害も大きくなりがちです。 今回は、アメブロで誹謗中傷を受けてしまったときの対策方法について解説します。今誹謗中傷の被害に遭って悩んでいる方はもとより、アメブロを解説している方も...
インターネットが広がって、いろいろな情報をネットから得ることができるようになりました。会社やお店についての情報も、所在地や営業時間、社員数などのデータだけではなく、その会社の商品についての評判や、お店を利用した人の口コミなどもネットで簡単に調べられます。 しかし、便利になった一方で、ネット上での誹謗中傷による営業妨害と...
2ちゃんねるの掲示板やツイッターなどのSNSを使っていると、つい感情的になって誰かと言い争いになってしまうこともあります。 また、利用したお店であった理不尽なことなどを口コミで書き込んでしまった経験もあるかもしれません。 自分ではそこまでひどいことを書いたつもりがなかったり、冗談で書いたつもりだったりとしても、相手から...
「サイト管理人に誹謗中傷の削除依頼をしたけど削除を断られました。」 「もう打つ手はなしでしょうか?」 答えは「NO」です。 裁判を起こして勝訴すれば削除してもらえます。 ただし、裁判を起こしてから削除されるまで、早くても3か月、遅いと1年以上かかります。 「そんなに待てない!その間も私の名誉を害する投稿記事がインターネ...
SNSや無料ブログや掲示板に投稿した内容が誹謗中傷に当たるとして誰かの権利を侵害し、名誉毀損やプライバシー侵害、リベンジポルノなどの加害者になってしまうことがあります。 加害者になってしまったら、最悪の場合、逮捕されて前科がついてしまうことにもなりかねません。もしもネットの誹謗中傷の加害者になってしまったら、どう対処す...
誹謗中傷とは、根拠のない悪口によって他人の名誉を貶める行為をいいます。 インターネットの掲示板やSNSを利用していると、知らないうちに誹謗中傷されていることも少なくありません。誹謗中傷しているのが実際の知り合いだったということもあれば、ネットで知り合っただけの人、もしくは全く知らない人から誹謗中傷されることもあるでしょ...