刑事事件 窃盗・強盗 強盗強制性交等罪(旧強盗強姦罪)とは?成立要件や罰則を解説 2025年8月1日 強盗強制性交等罪とは、強盗の罪の既遂もしくは未遂の罪を犯した者が強制性交等の罪(ただし、監護者性交等罪は除く)の既遂もしくは未遂を犯したとき、又は強制性交等の罪の既遂もしくは未遂を犯した者が強盗の罪の既遂もしくは未遂を犯した場合に問われる罪です。刑法第241条第1項に規定されています。平成29年の刑法改正前は「強盗強姦...
刑事事件 窃盗・強盗 常習累犯窃盗とは|未遂や執行猶予は含む?成立要件を解説 2025年8月1日 常習累犯窃盗(じょうしゅうるいはんせっとう)とは、常習的に窃盗・窃盗未遂を繰り返した人に適用される可能性のある罪で、盗犯等の防止及び処分に関する法律(盗犯防止法)の第3条に規定されています。判例(最高裁昭和44年6月5日)によると、「窃盗~を行う習癖を有する者を、その習癖のない者より重く処罰するため、通常の窃盗その他の...
刑事事件 窃盗・強盗 事後強盗罪とは?構成要件や既遂・未遂時期について詳しく解説 2025年8月1日 事後強盗(じごごうとう)とは、窃盗の既遂の犯人が盗んだ物を取り返されることを防ぐため、あるいは窃盗の既遂または未遂の犯人が、逮捕を免れまたは証拠を隠滅するために、被害者や目撃者に対して暴行または脅迫を加えた場合に成立する犯罪です(刑法第238条)。 この記事では、強盗事件に強い弁護士が、 事後強盗罪の構成要件(成立要件...
刑事事件 窃盗・強盗 強盗予備罪とは?構成要件・法定刑・事後強盗の予備につき解説 2025年8月1日 強盗予備とは 強盗予備罪(ごうとうよびざい)とは、強盗の罪を犯す目的で、強盗の予備をした場合に成立する犯罪です。刑法237条に規定されています。 (強盗予備) 第二百三十七条 強盗の罪を犯す目的で、その予備をした者は、二年以下の懲役に処する。 刑法 | e-Gov法令検索 強盗罪の危険性・重大性にかんがみ、強盗の予備を...
刑事事件 窃盗・強盗 恐喝と強盗の違いは?わかりやすく解説 2025年8月1日 「恐喝と強盗って何が違うの?」 このような疑問をお持ちではないでしょうか。 結論から言いますと、恐喝と強盗の違いは暴行・脅迫の程度です。恐喝と暴行はともに暴行または脅迫によって人から財物を奪う罪ですが、恐喝の暴行・脅迫の程度は、相手方の反抗を抑圧するに至らない程度のもので足りるのに対して、強盗の暴行・脅迫の程度は、相手...
刑事事件 窃盗・強盗 強盗致傷とは?量刑(刑期)の傾向や執行猶予がつく割合を解説 2025年8月1日 強盗致傷とは強盗の機会に被害者などに怪我を負わせてしまった場合に問われる罪です(刑法第240条前段)。たとえば、コンビニ強盗やタクシー強盗の際に怪我を負わせたようなケースで成立します。罰則は無期又は6年以上の懲役となっており原則として執行猶予は付きません。また、初犯でも重い刑期が科される可能性の高い犯罪です。 この記事...
刑事事件 窃盗・強盗 窃盗と強盗の違いは?弁護士がわかりやすく解説 2025年8月1日 「窃盗と強盗の違いはなに?」 このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 結論から申し上げますと、窃盗と強盗の違いは次の表のとおりです。 窃盗罪 強盗罪 手段 暴行・脅迫を用いずに財物を盗む 暴行・脅迫を用いて財物を奪う 対象となる財産 他人の財物 他人の財物+財産上の不法な利益 法定刑 10年以下の懲役ま...
刑事事件 窃盗・強盗 居直り強盗とは窃盗の犯行を目撃されたため強盗に転じること 2025年8月1日 居直り強盗とは 居直り強盗の意味 居直り強盗とは、当初盗み(窃盗)目的で人の物を盗もうとしたところ、その場面を目撃した人に強盗罪の暴行・脅迫を加えて物を奪い取る強盗の一種で、刑法236条の強盗罪で処罰されます。 居直り強盗と事後強盗との違い 一方、事後強盗とは、当初盗み目的で物を盗んだ(窃盗の既遂)、あるいは盗もうとし...
刑事事件 窃盗・強盗 昏睡強盗罪(準強盗)とは?弁護士がわかりやすく解説 2025年8月1日 昏睡強盗(こんすいごうとう)とは、人を昏睡させて人の財物を奪った場合に成立する罪で、刑法第239条に規定されています。 第二百三十九条 人を昏酔させてその財物を盗取した者は、強盗として論ずる。 刑法 | e-Gov法令検索 人を昏睡させ、人の反抗を抑圧して財物を奪う行為は、刑法236条に規定される強盗罪に匹敵するほどの...
刑事事件 窃盗・強盗 強盗致死罪・強盗殺人罪とは?その違いと未遂の処罰について解説 2025年8月1日 強盗致死罪とは、強盗の機会に強盗犯人が人を死亡させた場合に問われる罪で、罰則は死刑または無期懲役です(刑法第240条後段)。 他方で、強盗犯人が強盗時点で人を殺す意図をもって人を死亡させた場合には強盗殺人罪が成立します。刑法第240条は強盗殺人罪も含むため、罰則は強盗致死罪と同じ死刑または無期懲役です。 この記事では、...