不法侵入 住居侵入を弁護士に依頼するメリットと弁護士費用・示談金相場 2025年5月16日 「住居侵入事件を起こしてしまった…逮捕されたくない…不起訴にして欲しい…弁護士に力を貸してほしい…」 このようにお考えの方も多いはず。 もっとも、刑事事件で弁護士に相談、依頼する機会は一生に一度あるかないかの出来事ですので、弁護士費用がどれくらいかかるのか、どんな弁護士を選任すればいいのかなど右も左もわからない方がほと...
公然わいせつ 公然わいせつの弁護士費用の相場は?依頼のメリットや選び方を解説 2025年5月16日 公然わいせつ罪で逮捕を免れたい、あるいは、不起訴処分にして欲しいといった場合には弁護士による適切な弁護が重要となります。 もっとも、刑事事件で弁護士に依頼された経験のある方は滅多にいないでしょうし、どのような弁護士に依頼すればいいのか、弁護士費用はいくらかかるかなど分からないことだらけの方も多いことでしょう。 そこでこ...
盗撮 盗撮の時効は何年?その後は捕まらない?時効完成を待つリスクも解説 2025年5月16日 これまで盗撮は、各都道府県の迷惑防止条例違反や軽犯罪法違反で処罰されてきましたが、2023年7月13日以降に行った盗撮行為には、新たに施行された「撮影罪」が全国一律で適用されます。 そして、撮影罪の公訴時効は3年です。つまり、盗撮の時効は3年となります。 もっとも、撮影罪が施行される前に行った盗撮行為については、従前ど...
公然わいせつ 公然わいせつの有名判例を弁護士が解説 2025年5月16日 判例①目撃者が比較的少人数であったとしても公然性があると判断された事案 事案の概要 この事案は、料金を取って旅館の密室内で性行為の実演を行ったことが公然わいせつ罪に問われた事案です。 被告人側は、性交実演の場所が公開または開放されていない旅館の2階6畳の密室内であり、見物客も特定した最少2人~最多5名の比較的少人数であ...
性犯罪 児童買春の判例を弁護士が解説 2025年5月16日 判例①タクシー運転手が起訴された児童買春について無罪となった事案 事案の概要 この事案は、被告人が路上を走行中の普通乗用自動車内でAが18歳に満たない児童であることを知りながら、同児童に対して現金1万円を対償として供与し、同児童に自己の陰茎を口淫させるなど性交類似行を行ったとして、児童買春の容疑で起訴された事案です。 ...
性犯罪 児童買春で示談すべき?示談の流れや相場を弁護士が解説 2025年5月16日 一般的に、不同意わいせつ(強制わいせつ)や強姦事件などの性犯罪では、被害者と示談を成立させることで不起訴(起訴猶予)となる可能性が高くなります。 他方で、児童買春では、児童側(児童買春の示談の相手は保護者です)と示談を成立させることができても、不起訴処分を得られる可能性が非常に高くなることはありません。 なぜなら、前者...
その他の犯罪 ネカマは詐欺罪になる?逮捕される?弁護士が解説 2025年5月16日 「ネカマって詐欺罪になるのだろうか?逮捕されることはあるのだろうか?」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、ネカマをすること自体は罪に問われません。もっとも、ネカマが相手男性の恋愛感情などを利用して財産を詐取すれば詐欺罪が成立します。そして実際に、女性を装った男が詐欺容疑で逮捕される事例も存在して...
器物損壊 器物損壊の現場に一緒にいた人も罪に問われる? 2025年5月16日 「器物損壊の現場に一緒にいた人も罪に問われるのだろうか…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、器物損壊の現場に一緒にいただけの人は器物損壊罪等の罪に問われることはありません。他方で、器物損壊行為を行った者と意思連絡があった場合には器物損壊罪の共同正犯に問われる可能性があります。また、複数人で器物...
盗撮 女性アスリートの盗撮は何罪?撮影罪になる?逮捕回避の方法を解説 2025年5月16日 性的な意図を持って女性アスリート(スポーツ選手・運動選手)の性的な部位を強調して撮影する盗撮被害が社会問題となっています。 これまで盗撮行為は、各都道府県の迷惑防止条例違反として処罰されてきましたが、2023年7月13日に「撮影罪」が施行されたことにより、同日以降の盗撮事件には撮影罪が適用されることになります。 もっと...
器物損壊 人の物を隠すと窃盗罪それとも器物損壊罪?弁護士が解説 2025年5月16日 「他人の物を隠すとどんな犯罪が成立するのだろう…」 このようにお考えではないでしょうか。 結論から言いますと、犯人が後で自分や第三者のものにするために一時的に他人の物を隠した場合には窃盗罪が成立します。他方で、嫌がらせ目的で他人の物を隠した場合には器物損壊罪が成立します。 この記事では、刑事事件に強い弁護士が、 窃盗罪...