父母が離婚する際には養育費の支払いと子どもとの面会交流に関する事項について取り決めが行われます。 この取り決めの際や、取り決めをした後に、親権者から非親権者に対して、 「養育費はいらいから子どもとはもう会わないでほしい」 「養育費を払わないのなら子供とは会わせない」 といった主張がされることがあります。 また、それとは...
新着記事
連れ子がいる人と結婚し、のちのちその人と離婚した際、離婚後もこの連れ子に対して養育費を支払わなければならないのだろうか… このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 結論から言いますと、アナタがその連れ子と養子縁組をしていなかった場合には養育費の支払い義務はありません。逆に、養子縁組をしていれば養育費の支払...
旦那さんや奥さんが不倫をしたとき、不倫相手や不倫をした配偶者に対して慰謝料を請求することができるということは皆さんもご存知かと思います。 しかしながら、 慰謝料を確実に支払ってもらうために、どのような手順で話を進めて行ったらよいか どのような書面を作成したらよいのか といった点についてはご存じないという方も多いのではな...
いざ浮気の慰謝料を請求しようと思っても、「そもそも慰謝料請求できるのか、受け取ることができるのか」ということはもちろん、 受け取ることができるとして、いったいいくらの慰謝料を受け取ることができるのか などという不安や心配、つまり浮気の慰謝料の相場について知りたいとお考えの方は多いと思います。 この記事ではそうしたご不安...
養育費については離婚する際に取り決めが行われることが一般的です。しかし、子どもが幼い場合には将来に起こるさまざまな事情を反映して支払い約束ができるわけではありません。 養育費を受け取っている親権者の中には、 「一度取りまとめた養育費について後々増額請求することができるのだろうか…」 という疑問を抱いている方もいらっしゃ...
厚生労働省が平成28年度にひとり親世帯を対象として実施した調査によると、離婚した父親が支払う養育費の平均月額は43707円、母親が支払う養育費の平均月額は32550円となっています。 ただし、この額は、あくまでも「平均額」です。 養育費の額は、父母の協議によって決めるのが基本ですので、父母の話し合いにより自由に決めるこ...
熟年離婚を考えるときに重要なのが、離婚後の生活資金をどう確保するかという点です。 特に、夫の収入に頼りきりになっていた専業主婦の方にとっては、熟年離婚を機にもはや夫の収入に頼ることはできなくなってしまうわけですから、離婚後の生活資金をどう確保するかとう点は切実な問題といえます。 本記事では、熟年離婚で解決すべきお金の問...
財産分与は、婚姻後に夫婦で築いてきた財産を清算することであり、離婚原因がどちらにあるかに関わらず分配を請求できます。一方、慰謝料は、DVや不貞行為などの離婚原因を作った者が他方配偶者に支払うものです。 このように両者は全く性質の異なるものですから、原則的に両方請求することができます。ただし例外的に、財産分与に慰謝料も含...
DVやモラハラ被害に遭っているが、友人や知人には相談しずらい… どこに相談していいかわからないし、相談費用も捻出できない… こんなお悩みを抱えていませんか? 弁護士への相談をお考えの方もいるとは思いますが、弁護士は職業柄、モラハラやDVによる”離婚問題”や”加害者への警告や示談交渉”を専門としています。もちろん解決を依...
「モラハラ」とはモラルハザードを省略したことばで、良いこととされている道徳・倫理に基づいて行われる嫌がらせのことを指します。夫婦間で行われる言葉を用いた嫌がらせや相手をバカにしたような言動、過剰に強い非難もモラハラに該当する可能性が高いです。 この記事では、 なぜあなたのパートナーはモラハラを行うのか モラハラにはどの...
離婚コラム