詐欺被害 競馬予想詐欺の3つの返金方法と実際に返金された2つの事例 競馬予想詐欺で騙されても返金される例はけして少なくありません。 「え?!詐欺会社が返金請求に応じることなんてあるの?」 「あくまでも”予想”なんだし、お金を取り戻すことは出来ないのでは?」 と思われる方もいるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、競馬詐欺に強い弁護士が、 競馬詐欺の返金方法 実際に業者に返金させる...
詐欺被害 ネット通販詐欺サイトの8つの特徴!被害にあったらどうすればいい? インターネット上では、さまざまなネットショップが切磋琢磨し、さまざまな商品を販売していますが、そんなネット通販の世界にも、詐欺業者は存在しています。 「欲しい」と思った商品をネットショップで、購入されたことがある方は少なくないでしょう。ほとんどのネットショップは詐欺とは無縁のため、お客さんが商品を購入し、代金を支払った...
詐欺被害 電話占い詐欺の特徴と被害実例|騙された時の対処法も解説 「電話占いって占い師と顔を合わせるわけでもないし、偽物の占い師が占っているのでは…、詐欺ではないだろうか…」 「後から高額なお金をとられるのではないだろうか…」 これから電話占いに課金しようかどうか迷っている方はこのような不安を感じるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、占い詐欺の返金に強い弁護士が、 電話占い詐...
詐欺被害 リフォーム詐欺の典型的な3つの手口!見分け方と対処法を解説 「ひとり暮らしの母親のところに久しぶりに行ったところ、10件以上のリフォームの契約を結ばされていました。母の預貯金は既に底をついていて、年金受給日に合わせて集金に来ていたようです。なんとかしてお金を取り戻せないでしょうか…」 あくまでも一例ですが、当事務所にはこのような高齢者を狙ったリフォーム詐欺に関する相談が多くあり...
詐欺被害 競馬情報会社の予想詐欺の手口・対処法・見分け方を解説 皆さん、疑問に思いませんか? 本当に勝てる競馬予想ができるのであれば、競馬情報会社(競馬予想会社)はなぜ自分たちだけで稼がないのでしょうか。 本当に儲かる情報は内々の間だけで回し外部には漏らさないのがビジネスの鉄則のはずです。 しかも馬券は買えば買うほどオッズが下がりますので、ファンドのように多数の人から資金を集めて運...
詐欺被害 美人局詐欺の事例と3つの問題点。騙されないために求めるべき証明類 「美人局詐欺?」 「つつもたせと言えば恐喝でしょ?」 ご指摘の通り、美人局とは、女と身体の関係を持った後や行為の最中に共謀者である夫(または彼氏)が登場し、因縁をつけて金品を脅し取ることです。つまりは恐喝ですね。 しかし皆さんが思い浮かべる「男女関係→俺の女に手を出してどう落とし前つけてくれるんだ!」といった典型的な美...
詐欺被害 アフィリエイト詐欺に騙されるな!注意点から解決事例までを徹底解説!! 「アフィリエイト 副業」とググると、簡単に稼げそうな記事やHPの勧誘が見つかります。 しかし、本当に簡単に稼げるのでしょうか? この記事では、 疑わしいアフィリエイト契約等に勧誘されている方。 既に契約してしまい詐欺か否かの判断に迷っている方。 多額のお金を払って契約して騙されてしまった方。 などの方々に向けて、アフィ...
詐欺被害 特殊詐欺の種類と対策!あまり知られていない新手の手口も公開!! 【特殊詐欺とは】 詐欺を行う相手と面識がない不特定多数の人に対して、電話やメールなどの手段を用いて、銀行口座に振込みさせたり、その他の方法により、現金等をだまし取ったりする行為のことをいいます。 特殊詐欺の被害が年々と増加の一途を辿っています。 皆さんがテレビや新聞、ネットなどでよく目にする『振込め詐欺』は、オレオレ詐...
詐欺被害 情報商材詐欺の4つの逮捕事例【逮捕されにくい3つの理由とは】 情報商材詐欺の被害者の方には冒頭から酷な話ですが、警察が詐欺で逮捕に踏み切る事例はけして多くありません。 「え!?詐欺罪は立派な犯罪では?」 「逮捕事例もあるんでしょ⁉」 そう思われるのも当然ですし、たしかにこの記事では情報商材詐欺の逮捕事例も紹介します。 ただ、やはりそれでも、全体的な件数に対して逮捕に...
詐欺被害 詐欺の時効は刑事7年、民事3年。公訴時効の停止・中断とはなに? 結論から言いますと、刑事事件である詐欺罪の公訴時効は7年、民事事件の詐欺の時効は3年です。 とはいえ、「7年・3年って、いつの時点から進行するの?途中で進行を止めたりできないの?」など時効についてよく分からないことも多いはずです。 そこでここでは、刑事事件と民事事件の詐欺に分けて、それぞれの時効について理解できるようわ...