詐欺被害 なぜ、詐欺被害の解決をうたう探偵社に依頼していはいけないの? 既に探偵に詐欺に関する調査を依頼された方には酷なお話になりますが、アナタは詐欺の二次被害にあった可能性があります。 「でも、公安委員会に届出を出しているちゃんとした探偵社ですよ?」 「詐欺被害の救済や解決の実績も多数あるみたいです」 そう思われた方は、もう十分なほど探偵に騙されています。 アダルトサイトのワンクリック、...
結婚詐欺 結婚詐欺とは?代表的手口と詐欺師の特徴 多くのテレビドラマや映画の題材として取り上げられている「結婚詐欺」は、実は誰もが被害に会いやすい詐欺の1つです。 ドラマや映画の中に登場する結婚詐欺の事例は、決してフィクションの中だけの話ではありません。 事実、インターネットのサイトで知り合った女性医師2人から4000万円以上をだましとった詐欺事件も過去に発生しており...
詐欺被害 競馬詐欺の5つの逮捕ニュースを弁護士が見た場合の詐欺のポイント コロナ禍、リストラ、不景気。会社を頼りに出来ないし、副業で一発当てて、人生逆転したい!!そう思っている方多いと思います。 そんな中、「競馬で必ず儲かります!!」「あなたは特別な顧客です!!」「必ず儲かりますよ。」と言われたら、つい多額のお金を払ってしまうかもしれません。 そんな話は絶えません。 そこで、詐欺被害に強い弁...
詐欺被害 警察や弁護士だけではない!投資詐欺被害の相談窓口を多数紹介します 未公開株を「今買っておけば高く売れますよ」「絶対にもうけが出ます」などといって勧誘してきたり、利回りのよい不動産が海外にあるので投資物件としてどうですかと執拗に勧められたりといった被害が増えています。投資詐欺被害は年々増え続けており、実質的な被害総額は5億円を超えるともいわれています。投資詐欺のターゲットは女性や高齢者...
詐欺被害 詐欺被害の相談窓口一覧。目的別で10個の相談先から選択ができます 警察に詐欺被害の相談をして逮捕にまで至ればお金は返って来る。これは半分正解で半分間違いです。 「え?!加害者が逮捕されたら騙されたお金が自動的に返ってこないの?」と思われる方もいるでしょう。 たしかに、振り込め詐欺の場合は、振り込め詐欺救済法により、加害者の口座に残っていたお金が戻ってくることはあります(少額のケースが...
詐欺被害 ネット通販詐欺サイトの8つの特徴!被害にあったらどうすればいい? インターネット上では、さまざまなネットショップが切磋琢磨し、さまざまな商品を販売していますが、そんなネット通販の世界にも、詐欺業者は存在しています。 「欲しい」と思った商品をネットショップで、購入されたことがある方は少なくないでしょう。ほとんどのネットショップは詐欺とは無縁のため、お客さんが商品を購入し、代金を支払った...
結婚詐欺 弁護士が見た結婚詐欺の2つの実例。アナタも簡単に騙されるかも 「結婚詐欺は実際にどういった経緯や流れで騙されるのだろう…」 「結婚詐欺のリアルな被害を知りたい…」 このようなことが気になっていませんか? そこでこの記事では、年間で250件以上の結婚詐欺の相談・解決の依頼を受けている弁護士が、実際にあった結婚詐欺の事例を2つ紹介したいと思います。 被害者は医師と元CAですので、一般...
詐欺被害 美人局詐欺の事例と3つの問題点。騙されないために求めるべき証明類 「美人局詐欺?」 「つつもたせと言えば恐喝でしょ?」 ご指摘の通り、美人局とは、女と身体の関係を持った後や行為の最中に共謀者である夫(または彼氏)が登場し、因縁をつけて金品を脅し取ることです。つまりは恐喝ですね。 しかし皆さんが思い浮かべる「男女関係→俺の女に手を出してどう落とし前つけてくれるんだ!」といった典型的な美...
詐欺被害 アフィリエイト詐欺に騙されるな!注意点から解決事例までを徹底解説!! 「アフィリエイト 副業」とググると、簡単に稼げそうな記事やHPの勧誘が見つかります。 しかし、本当に簡単に稼げるのでしょうか? この記事では、 疑わしいアフィリエイト契約等に勧誘されている方。 既に契約してしまい詐欺か否かの判断に迷っている方。 多額のお金を払って契約して騙されてしまった方。 などの方々に向けて、アフィ...
詐欺被害 詐欺の警察相談窓口。相談したのに対応してくれない場合の4つの原因 「投資詐欺やネット上で詐欺被害にあったけど、どこに相談したら良いのかわからない」という声はよく耳にします。そんな中でも主に思い浮かぶのが、警察と弁護士ではないでしょうか。 警察に詐欺の相談するとどんなメリットがあるのでしょうか?また、弁護士に相談するのとは何が違うのでしょうか? 今回は、詐欺被害に遭ってしまったときに警...